Concept
コンセプト
Concept

水回りの専門業者ならではのご提案が可能です

お客様がお悩みになっている状況に、水回りを専門に扱っている経験と知識から解決への的確なアドバイスをいたします。お見積もりや相談をお受けした際に、お客様が気づかれなかった点までしっかりと確認し幅広いメニューの中から必要と考えられる工事の内容や価格をご提示いたします。

安全で適切な給湯器をご利用いただけます

給湯器のサイズや機能は様々ですが、その寿命・耐用年数はメーカーによって差が出ることはほとんどなく、8~10年とされています。しかし、給湯器の寿命は使い方によって変わり、長持ちさせるためには給湯器本体の排気を行う排気口周りのスペースを適切に取ること、雨風にさらされづらい場所に設置することなどが挙げられます。排気が滞ったり、給湯機器本体がひどく濡れたり汚れたりすることは故障する原因になります。大きな故障がなくても、給湯器は10年以上使ったら買い替えや本体の交換を検討することが必要です。ガス給湯器の場合故障しかけていることに気づかず使い続けると、火事や一酸化炭素中毒の原因になる場合もあります。

省エネに繋がるエコキュートを扱っています

空気中の熱を利用してお湯を沸かすことのできるエコキュートは、省エネ給湯器の愛称であり、正式名称は自然冷媒ヒートポンプ給湯器です。これは一般的な冷蔵庫やエアコンと同様に、ヒートポンプ技術によって空気中に存在する熱を利用しています。自然に存在する空気熱を利用するということは、自然エネルギーである太陽の光を素とする熱利用技術であるため、エコキュートは環境に優しい再生可能エネルギーの利用と位置付けられ、効率が良いだけでなくエコな商品として最近人気を集めています。エコキュートは熱を移動させるヒートポンプを使ったシステムであるため、一般的な家庭用のエアコンと同じように室外機を設置します。

ご要望に添った洗面台をご案内いたします

洗面台を改修工事する事情はお客様ごとに異なりますが、洗面台本体の交換を検討される場合、叶えたいご希望によって価格や設備は大きく変わります。例えばご家族の人数が少なく、顔や手を洗うくらいしか洗面台を使わないということであれば、最低限の機能を備えたコンパクトなタイプでも問題ありません。しかし女性の方が多く、洗面所で普段メイクやヘアセットを行いたいのであれば、シャワー栓や広いミラー、複数のコンセントが必要になってきます。このように洗面台の改修工事は、お客様の生活スタイルやインテリアへのこだわり等によって様々です。水回りの専門業者として丁寧にご希望をお伺いし、適切な設備をご提案いたします。

水回りとは、キッチン・お風呂・洗面台・トイレを指します。見た目では問題なく使えるように見えていても、実際には細かいひび割れや継ぎ目の切れ目から水が入りこみ、内部で腐食が進んでいたり、カビが発生したりと徐々に劣化や老朽化が目立ってくるため、水回りは新築から15~20年ほど経ったらリフォームが必要です。
また設備の機能に問題がなくても、お住まいの家族構成や生活スタイルの変化により不便になることもあります。我慢するのではなく、安全に省エネの理想の生活を送るための水回りのご相談を熊本市南区でお受けしております。